こだわりと製法

初代安次郎の教えを頑なに守り続けます。 初代安次郎の教え 魚肉を本当に美味しく食べるためのものづくり 鮮度の良し悪しを見極めて、伝統の石臼製法により、丹念に練り上げて、良質なすり身にします。

その中でも特に魚の鮮度には気を配ります。
鮮度の良し悪しを見極めて、伝統の石臼製法により、丹念に練り上げて、良質なすり身にします。
そして職人がすり身を一枚一枚丁寧に捏ねて、新鮮な菜種油で揚げていきます。
これらの工程こそ「初代の教え」が凝縮されています。
また、浜のてんぷら屋を『商品開発の場』と位置付けて、常に旬や地場の魚や食材を活かしながら「浜のてんぷら屋」独自のてんぷらづくりを目指します。
また、日々創意工夫を忘れずに、ユニークな発想で、美味しく召し上がっていただけるてんぷら作りにチャレンジします。

こだわりの長州揚げ

全国津々浦々、漁港のある処に蒲鉾屋あり。
魚、味付け、製法にそれそれの持ち味があります。
山口県は三方を海で囲まれた水産加工のメッカ。

ここで日々作られててんぷらは、味、質ともにトップレベルの水準です。
鹿児島県にさつま揚げ、四国にじゃこ天、そして山口には「長州揚げ」。
今、全国で美味しいと口にされているてんぷらです。

こだわりの長州揚げ

【長州揚げの特徴】

伝統的な石臼と杵を用い、練って練り上げたすり身に旬の食材を巧みに取り入れた、お惣菜風の揚げ物です。基本はそのまんま生で食べます。
魚肉のコリッとした食感と具材の旨味が程よく調和した、やさしい味付けです。
新鮮な菜種油で揚げますので、油切れのよいサッパリした口当たりです。